【富士・御坂】大月駅〜岩殿山〜雁ヶ腹摺山〜ハマイバ前バス停

2013年7月の山行記録です。

 

大菩薩峠の比較的近くにありながら、まだ行ったことのない旧500円札の撮影地で有名な雁ヶ腹摺山。

行ってみたいなと思い、色々調べてみましたが公共交通機関派のワタクシとしてはなかなか行きづらい場所にある。。

(マイカーであれば大峠の駐車場から約1時間で着く 笑)

それが逆にそそられて、それなら大月駅から歩いてハマイバ前バス停に下山するなかなかのロングコース(約27km)で行ってみました!!

 

基本情報

日程

2013年7月3日

アクセス

行き:大月駅
帰り:ハマイバ前バス停~大月駅

ルート上のトイレ

・大月駅

・大峠駐車場

ルート上の水場

・大月駅

・大峠駐車場

 

参考コースタイム

山と高原地図コースタイム

12時間50分

実際コースタイム

6:24 大月駅
8:10 稚児落し
8:54 トズラ峠
10:36 セーメーバン
11:22 大垈山
13:34 姥子山
14:55 雁ヶ腹摺山
15:33 大峠
17:43 ハマイバ前バス停

TTL 11時間19分

 

ルート

 

大月駅〜セーメーバン

大月駅からスタート!!

まずは岩殿山を目指します。

大月駅から1時間半くらいで行けて、富士山もきれいに見えるオススメの山です。

 

だいぶワープして岩殿山からの富士山 笑

途中の写真が全然残ってませんでした。

 

この日の行動食はW太郎(蒲焼さんと酢だこさん)

どれだけエネルギーになるか分かりませんが、どれだけ歩いた後でも食べたくなる優秀な行動食です。

 

岩殿山から1時間20分ほど歩いたら、この稚児落としと言われる場所。

片側がすっぱりと切れ落ちた崖になっていて、なかなか怖いです。

ただ景色は良いのでここで長めの休憩。

 

7月だからかもですが、稚児落しからトズラ峠の先までは藪っぽくて、クモの巣、虫が多いです。

あまりこのルートをわざわざ歩く人は少ないのかもです。

 

ヤブっぽいルートが突然開けて、笹平というところに着きました。

 

お花を見る余裕も少し出てきました。

 

このルートは鉄塔と並行しているようで、10箇所以上あった気がします。

鉄塔好きにはたまらないルートとなってます。

 

そんなこんなでぬるっとセーメーバン山頂到着。

特に展望はありませんでした。

 

セーメーバン〜雁ヶ腹摺山

セーメーバンから40分ほど歩いて大垈山。

虫がいない時期だったらこんなとこでのんびりするのも好きなんですが、

この時期はそうはいきません。

虫が大量に寄ってくるので休憩もそこそこに先を急ぎます。

秋・冬の方が楽しめそうな山域です。

 

白ブナ

樹齢300年だそうです。

立派でございますよ。

 

踏み跡もしっかりあったし、方角的にはまっすぐだったのでまっすぐ進むと、

徐々に道が荒れて踏み跡が怪しくなったので引き返しました。

正しくはこの道標通り右に下る道でした。

しばらく進むと、姥子山・民宿村・宮地山方面の道標が出てきます。

 

百間干場

荒れた林道とガードレールあり、廃好きはおおっとそそられる道が現れます。

 

しばらくきゅんとくる荒れた林道を進むと

 

ヤブっぽい取り付きがあり、進むと姥子山方面へ向かいます。

 

古い林業の名残があったりテンション上がりますが、

 

一旦林道に出てちょっと冷めます 笑

 

そんなこんなで姥子山到着〜

秀麗富嶽十二景のひとつですが、この日はくもりでほぼ見えず。。。

 

気を取り直して雁ヶ腹摺山へ向かいます。

姥子山から300m以上登るので、なかなかしんどいです。

 

がんばって雁ヶ腹摺山到着でございます!!

 

山頂から富士山見えましたが、山頂に雲がかかっていて微妙な感じ

 

ちょっと粘りましたが、この日はこれが限界!!

 

雁ヶ腹摺山〜ハマイバ前バス停

 

さて下りは長い車道歩きが待っているので、下山します。

 

雁ヶ腹摺山山頂からはさくっと大峠に下山。

ここに車駐車すれば楽に行けますね。

 

マイカーもなく、タクシーを使うつもりもさらさらないワタクシは、

心を無にしてハマイバ前バス停まで、10.3km 2時間50分の車道歩きへ進みます。

 

心を無にどころか、煩悩まみれの頭のまま2時間10分かけてバス停まで歩き切りました。

 

バス停近くにいた柴犬さんたちが、バスを待っている間、煩悩まみれで疲れ切ったワタクシを癒やしてくれました。

感謝。

 

 

 

歩いたのが7月だったので、大月駅から高ノ丸くらいまでは、

蒸し暑いし虫は多いし、どうもやる気がでませんでしたが、

セーメーバンあたりからは風が吹いてきて涼しくなってきたからか、楽しく歩けました。

大峠からの車道歩き2時間くらいがネックですが、なかなか達成感ある良いコースでした!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!!

 

 

 

2 COMMENTS

中村明

日帰りで大月から雁ケ腹摺山、凄いですね!!!私も雁ケ腹摺山まで歩いたことありますが、大峠の避難小屋に一夜を過ごすつもりが、その小屋は無くなってました。代わりにあずまやが、あったので、そこで1晩過ごして、翌日小金沢連嶺の黒岳、大蔵高丸など歩いて帰りました。

返信する
みんた

コメントありがとうございます!
大峠に避難小屋があったんですね。知らなかったです。
それにしても、あずまやで1泊すごいです!!
怖くても何度も起きてしまいそうです 笑
これからもお互いに気をつけて登山続けましょう〜

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA