【大菩薩】ロッヂ長兵衛にテント張ってぐるっと(電車・バス利用)

11月の甲州アルプスオートルートチャレンジ(トレランの大会)に向けて30km以上の長い距離を走りたいけど、自宅から行きやすい奥武蔵はまだ暑くて行く気がしない…。

大会のある大菩薩エリアだと標高高いので涼しそうだけど、電車で行くとスタートが遅くなりあまり長くは走れないし、朝の涼しい時間に走れない、、、ということで、上日川峠にあるロッジ長兵衛にテント張って翌日の朝から走ってみることに!

何度か行ったことはあるけど、まさかあそこにテント張る日が来るとは思わなかった。

妻と子供が帰省中のお山第2弾です!

 

基本情報

日程

2023年8月19日〜20日

アクセス

塩山駅から大菩薩登山口までバス

この時期は上日川峠までバスが出ているのでガラガラ。

私ともう1組しか乗りませんでした。

ルート上のトイレ

・大菩薩峠登山口バス停

・ロッジ長兵衛近くの公衆トイレ

・福ちゃん荘の公衆トイレ

・介山荘

・すずらん昆虫館

ルート上の水場

・ロッジ長兵衛

・福ちゃん荘(飲み物販売あり)

・介山荘(飲み物販売あり)

・すずらん昆虫館(自販機あり)

 

参考コースタイム

山と高原地図コースタイム

TTL 10時間25分

実際コースタイム

(1日目)

9:58大菩薩峠登山口

10:08裂石登山口駐車場

10:25千石茶屋

11:29上日川峠

12:06福ちゃん荘

13:10上日川峠

(2日目)

4:55福ちゃん荘

5:34雷岩

5:59大菩薩峠

6:18石丸峠

7:07小金沢山

7:34牛奥ノ雁ヶ腹摺山

8:19すずらん昆虫館前

9:29中日川峠

10:18上日川峠

11:16大菩薩峠登山口

11:23大菩薩の湯

TTL 10時間33分

 

ルート

 

(1日目) 大菩薩峠登山口バス停〜上日川峠(ロッジ長兵衛)

 

大菩薩峠登山口バス停からスタート!!

まずはひたすら車道を登ります。

 

丸川峠分岐の駐車場
6割くらい埋まってる

仙石茶屋

 

山の中じゃなくても全体的に安め。

気になったけど今回は行きませんでした。

 

ほぼ人に会いません

 

ロッジ長兵衛に到着

まずは我が家を設営。

ロッジ長兵衛でテント受付なんですが、テントの受付を…って言ったら、ちょっとびっくりされた気がしました。

この時期はほぼいないのかな。

この日はワタクシのテントだけでした。

この日は雷岩まで行こうかなと思いましたが、もう少しのところで雷と土砂降りの雨降ってきたので、慌ててテントに戻ります。

こんなに降るとは思わなかった…

 

登山道にあっという間に水が流れる

 

ヘコみながらテントに戻ってご飯炊いてグリーンカレーの晩ごはん。

夜までずっと雨なのでだいぶ心折れて、翌日温泉だけ入って帰ろうかなと思い始める…

あと、なんだか他のテント場より恐怖心を感じた…。

日中人が多い場所だから、夜とのギャップがあるからかな。

小屋も近いから恐怖心は少なくなるはずなのになんでかは不明…。

 

(2日目) ロッジ長兵衛〜大菩薩峠〜小金沢山〜牛奥の雁ヶ腹摺山

心折れそうでしたが、2日目は晴れてたので気を取り直して進み始める。

朝早いからかシカがたくさん。

 

警戒してるときの鳴き声を響かせながら逃げていきます。

 

雷岩からのフジサン〜

コーヒー飲みながらのんびりおしゃべりしている男女がいて、そういう楽しみ方もしたいよね〜って思った。

この日も午後から雷雨の予報なのでこの日は先を急ぎます。

 

朝日に照らされる雷岩

 

心折れずに登ってきてよかった。

 

たまりませんね。

避難小屋が東屋っぽく吹き抜けタイプになってた

 

大菩薩峠到着。

すれ違う登山者はみんな笑顔。

朝の登山道はこれが良いよね。

 

よし、まずは石丸峠を目指します。

ここからはほとんど人に会いません。

 

ただ素晴らしい景色

石丸峠とフジサン

このあたりの道標は絵になるなー

 

ただ昨日の雨が熊笹に残っておりすぐにびしょびしょになる。

ゴアのトレランシューズにすればよかったな。

 

小金沢山がどーん

 

 

 

牛の寝との分岐あたりにある道標と大きな木。
このセット好きで10年くらい前にも撮った気がする

 

せっせと登って

小金沢山に到着!

 

まだ富士山はギリギリ

 

素敵なトレイル歩いて

 

1番名前の長い山(たぶん)牛奥の雁ヶ腹摺山へ

 

牛奥の雁ヶ腹摺山〜すずらん昆虫館〜上日川峠〜大菩薩の湯

 

一旦すずらん昆虫館へ下りる道へ

 

立ち枯れと富士山もきれい

 

久々に走りやすいトレイル。

林道が近づくと藪っぽい場所も

 

一旦林道に出ます。

 

 

すずらん昆虫館に出ました。
自販機あったのでちょっと休憩

 

車道を少し下ってまた下日川峠に向かう林道へ

 

下日川峠
源次郎岳との分岐

 

林道ですが素敵な景色

 

NTTの電波塔が立ち塞がりますが、右からでも左からでも抜けられます

 

抜けるとマルバダケブキの群生

 

素敵なトレイル

 

中日川峠

 

突然小ぶりな鹿ツノ落ちてました

 

上日川峠のマイホームに戻って来ました。

意外に時間がなくなり、急いでテント撤収して下山開始します。

12時過ぎのバスを逃すと次は15時ごろになってしまうし、温泉も入りたいので。

 

1時間で大菩薩の湯へワープ 笑
無事12時発のバスにも間に合いましたー

バスは貸し切り
お疲れ様でしたー

 

 

2日目に40kmくらい走ろうかな思ってましたが、

2日目も午後から雷雨予報になったので、

心折れて牛奥の雁ヶ腹摺山で一旦林道に降りて

上日川峠に戻ってくる20kmくらいのコースに変更。

初日に雷雨でびしょびしょになってしまったので、

それすらも行かずに温泉だけ入って帰ろうと本気で考えてたので、よく頑張った方かな。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA