【終電で笹尾根縦走40km】高尾山口駅〜奥多摩湖 (電車・バス利用)

2013年の山行記録です。

 

高尾山や陣馬山に登ったことのある登山者は1度は考えますよね???

高尾山からずーっと縦走すると奥多摩の三頭山まで40kmちょい。

いけるのか、いけないのか、、どっちなんだい!!

ってことで、やってみました!

高尾山から三頭山まで!

 

 

基本情報

日程

2013年4月28日

アクセス

行き:高尾山口駅(終電で0時頃着)
帰り:深山橋バス停(18:42発)~奥多摩駅
(最終は19:38でした)

ルート上のトイレ

・高尾山口駅

・高尾山頂

・城山山頂

・景信山山頂

・陣馬山山頂

・三頭山避難小屋

水場(売店)

・高尾山頂(売店)

・城山山頂(売店)

・景信山山頂(売店)

・陣馬山山頂(売店)

・日原峠(水場あり)

 

参考コースタイム

山と高原地図コースタイム

19時間27分

実際コースタイム

TTL 18時間1分

00:03 高尾山口駅
1:04 高尾山
(3時過ぎまで一丁平で仮眠)
3:30 城山
3:45 小仏峠
4:14 影信山
5:04 堂所山
5:38 明王峠
6:20 陣馬山
(醍醐丸手前で約30分仮眠)
9:10 三国山
9:43 熊倉山
10:19 浅間峠
11:38 土俵峠
12:26 丸山
13:53 槇寄山
14:59 大沢山
15:23 三頭山
17:28 浮橋跡
18:04 深山橋バス停

 

ルート

 

 

高尾山口駅〜陣場山

長丁場なので終電で高尾山口駅からスタート!!

久々のナイトハイクなのでドキドキします。

 

 

好きな6号路から登っていきます

 

高尾山頂からの夜景

1人男性が山頂におりました。

さすが人気の山。夜でも人がいます。

 

山頂のトイレ。

山のトイレとは思えないくらいキレイ。

あまり寝れてなかったからか、暗くて怖いから止まりたいのか、一丁平で睡魔が襲ってきてベンチで2時間ほど仮眠。

 

 

小仏峠

城山あたりで先行者と遭遇。

挨拶すると単独女性でびっくり。

しかも自分と同じく奥多摩湖まで行くとの事、これは頑張らねばという気持になりました。

 

景信山で東の空が明るくなり始めました。

 

景信山

 

夜から登り始めると、この薄明るくなる時間はたまりませんな。

景信山にテント1張あり、朝日を見ながら朝ごはんを食べていて、そういうのも良いなぁとうらやましくなりました。。。

 

堂所山でまん丸の朝日。

良い天気になりそうです。

 

登山道も明るく照らされ始めます。

この朝の澄んだ空気と誰もいない静かな時間もたまりませんな。

 

終電だと必ず最初は後悔しながら歩く羽目になりますが、明るくなるとやっぱり良いなとなります。

 

明王峠

 

陣馬山へ

 

陣馬山からの富士山くっきり

 

そそり立つシンボル(笑) も輝いてます。

 

 

この時は4月末だったので鯉のぼりが泳いでます。

 

三国山

陣場越えると人がぐっと減るからか、また睡魔が襲ってきます。

5分くらい仮眠したりしながら休み休み進みます。

 

三国山からの富士山。

結構きれいに見えます。

 

軍刀利神社

なんと読むのかよくわかってない神社。

ここからも富士山見えます。

 

熊倉山

 

 

浅間峠の東屋。

ここでこのルートの約半分あたり。

さすがに疲れが出てきて長めの休憩。

 

三頭山まで12.6km

まだまあまああります。

 

3Lくらい水持ってましたが、足りなくなりそうなので日原峠の水場で補給。

ここの水場場所的に助かります。

このあたりは他にあまり水場ないので。

 

小棡峠

前回このルート歩いた時はここで下山しました。

 

数馬峠(上平峠)

 

なかなか良い展望、気に入りました。

小河内神社バス停の最終が17:53と思い込んでいて、この景色を見て満足したので、

槇寄山で数馬バス停にエスケープしようと決めましたが。。。

 

槇寄山

なぜか予定より40分くらい早く到着できたので、やっぱり三頭山を目指すことに。

この間のコースタイムがゆるめなのかも。

 

槇寄山から大沢山・三頭山への登り。

きついですが、ここまで来るともう意識飛ばしながら登れるので、そこまで辛さを感じなくなってくる。

 

大沢山

 

三頭山到着〜!!

誰かすぐに下りられる森林館に迎えに来てほしい。

 

そんなこと言ってても下山できないので、頑張って奥多摩湖へ下山シマス。

ヌカザス尾根・ムロクボ尾根どっちも歩いたことあったので、鞘口峠経由で下山。

 

奥多摩湖へ下りましたが、いつもはある浮き橋がありません!!

しょうがないので、少し遠回りする形で深山橋バス停へ向かいます。

バス停へ向かってる途中にフリースを落としたようで、パトカーに乗ったおまわりさんに声をかけられる。

お巡りさんむちゃくちゃ良い方で落とした地点までパトカーで送ってくれました。

この方も山に登る方で移動中楽しく山の話しができました。

またそこからバス停を目指して歩きはじめ、、

 

18時過ぎに深山橋バス停到着!!

17時台のバスが最終だと思ってましたが、18時台、19時台の奥多摩駅行のバスもあり。

無事バスに乗れました。

小仏峠で会った女性も同じバスに間に合い、ほぼ同じタイミングでした。

 

 

なんとか歩くことができましたが、この時はかなり仕事が忙しく12連勤した後にあまり睡眠時間を取らずに歩いたので、途中何度も登山道で仮眠を取る羽目になりました。

普段は起きないケガやトラブルにもつながるので、こういうルート歩く際は特に体調万全にしないとな反省しました。

ただこんなロングのルートは冒険っぽく、とても楽しく達成感も半端なく大きくロングルートにハマるきっかけにもなりました。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA