ヤマレコランキング・統計情報

ヤマレコランキング・統計情報

今までの山行記録をほぼ公開している、ヤマレコの統計情報というのを見てみたら、今まで自分がどの山域・山に多く行っているのか、何回行ったか、何km歩いたかなど細かい情報がまとまっている!

意外に面白いかったのでどんなところに行ってきたやつか自己紹介も兼ねて公開してみます。

 

ヤマレコID / 山に行った回数 / 山で過ごした日数

 

ヤマレコにはCHEWIEというユーザー名で約10年前から、山行記録を公開してます。

山に行った回数:170回

あれ、こんなもんかという印象。

長男が産まれた2017年以降はあまり行けてないから、思ったより少ないと感じたかも。

産まれた後も同じペースで行ってたら家族仲良く暮らせてないかも 笑

 

山で過ごした日数:203日

日帰りが143回、1泊以上が27回なので、だいたい5回に1回が泊まりで行ってるようです。

意外に多いなという印象。

基本公共交通機関なので遠くに行く場合は交通費がもったいなく、1泊はしたいと思ってしまう。。。

なにより山は夕暮れと夜明け頃が1番良い時間帯ですよね。

空がきれいで、人が少なく静かで、空気が澄んでいる時間帯。大好きです。

日帰りだと味わうのが難しいので特別感ありますしね 笑

ちなみに登山歴10年ですが、営業している小屋に泊まったことありません。

ほぼテント、ごくまれに避難小屋泊。

お金がなかったのと、山始めた頃はなんとなくソロで山小屋泊まりって勇気が出なくて、そのまま10年経ってしまいました 笑

 

よく行く山域

東京都下に住んでることもあり、電車で比較的行きやすい奥多摩・高尾エリア、奥秩父エリア、奥武蔵エリアが多いです。中央線だと始発が4時台にあり、それに乗ってできるだけ早く比較的空いている時間に山へ行くのが好きです。

今は兄が車を持っており、迎えに来てくれるので群馬・新潟・長野の山も増えました。

日帰りでどうしても長い距離歩きたい時は、終電で駅まで行って夜から歩き出すこともありました。

今後ここまでやる気持ちは今後戻ってくるかは分かりません。。。

車で行くことの楽さを覚えてしまったらやれないような。。。

 

よく行く山

電車で気軽に行ける近い山が多いです。

1位 高尾山、2位 城山、3位 陣馬山

高尾山と隣の城山、その先の陣馬山は、雨だけど歩きたい時、午前中しか時間が取れない時、高尾から奥多摩方向へ縦走する時などに始発に乗ってよく行きます。

始発に乗れば5時過ぎには高尾山口駅に着くので、人気の山ですがあまり人に合わず登れるお気に入りの山です。

混む時間帯ではほぼ近寄りません 笑

15位 雲取山

百名山でもある雲取山は登山口まで電車・バス乗り継いで2時間ほどかかる山ですが、日帰りで行ける山の中で1番標高が高い(2017m)ので夏場低山が暑すぎて近寄りたくもない時や、長い距離歩きたい時によく行きました。

もう営業してないみたいですが、初めてのテント泊の時も奥多摩小屋にテント張って雲取山に行きました。

色々な経験を積ませてもらった想い出深い山です。

16位 塔ノ岳

丹沢の塔ノ岳は初めての登山でガイドブック握りしめて行った山です。

何かを始めないとと目を血走らせて無我夢中で行った山。

大倉尾根登りきった時に見た花立山荘からの景色、塔ノ岳頂上からの富士山、非日常的な感覚、この時の景色がなかったら登山続けてなかったかもしれないです。

その後も丹沢山・蛭ヶ岳まで縦走したり、終電で渋沢駅から夜通し歩いてみたり、大倉尾根でヒーヒー言いたい時によく登らせてもらいました。

丹沢山から蛭ヶ岳までの縦走路が特にお気に入りの道です。

累積歩行距離

3126km はだいたい稚内から石垣島みたいです。

ランニングだと1年で走っちゃう人も多いと思いますが、登山だと毎回違う道・季節を歩くことが多いので、距離以上に色々な思い出がギュギュッと詰まってる気がします。

最後に

今後は子供との登山が増え、まだ小さいので今まで行った低山をなぞるように歩く事がメインになると思いますが、積極的に新しいところにもガシガシ行こうと思います。

子供達に拒否されなければですが 笑

最後まで読んで頂きありがとうございます!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA