【初トレラン大会出場】常陸国トレイルラン2021 ロング(31.8km)

2020年頃からトレラン大会に出てみたくて、色々な大会にエントリーするもタイミングが悪いのか、大会近くなるとコロナの感染者が増え中止になってしまう。。

それが3回ほど続いた後、少し石岡市に縁があり、出場者も少なそうだなと思い、石岡市開催の常陸国トレイルランにエントリーしてみたが、本来2021年10月10日に開催予定だった大会が2022年2月20日に延期が決定。

2021年10月〜12月頃は感染者がかなり減ったため、これはいける!と思っていたが、年が明け2022年に入るとぐんぐん感染者が増えてきて、あっという間に過去最高を更新。

これはまずい、なんでいつも増えるタイミングとぶつかってしまうんだ俺は、、と嘆いていました。。

大会の2週間ほど前にゼッケンなどが届いたけど、開催するかどうかは大会4日前の2月16日にホームページで発表しますと書いてあり、ギリギリまで気持ちが揺らいでしまう展開。

2月16日にホームページを見てみると開催決定と書かれていてほっとしましたが、スタートラインに立つまでにかなり息切れしてしまいそうな展開。

そんなこんなでなんとか初めてのトレラン大会に出場してきました!

【日程】2022年2月20日

【アクセス】

今回レンタカー利用だったので、八郷総合支所という場所に駐車して、そこから出ている無料シャトルバスで会場まで行きました。(15〜20分ほど)

出発時間は決まっておらず、6:30以降 バスの席が埋まると出発という感じ。

きっちり席が埋まる前に出発していて快適でした。

往復2000円でつくば駅・石岡駅からも送迎バスが出ていました。(要事前予約)

行き:8:00 発

帰り:13:30〜15:30 発

※ロングコースは8時スタートなので、送迎バスに乗ると間に合いません。

 

【タイム】4時間8分 

S朝日里山学校08:14

08:28菖蒲沢公民館

09:11菖蒲沢公民館

09:56半田山

10:27八郷の半田分岐

10:34百体摩崖仏分岐

10:37谷津コース分岐

11:01雪入ふれあいの里公園

11:27眺望コース入口

12:24朝日里山学校

 

【ルート】

ガーミンより3kmほど距離が短いので、どこかでログ途切れている可能性高いです。

 

開催されるのか不安だった時にもう1つ不安だったのが天気。

ずーーっと晴れだったのに、まさかの大会前日と当日だけ雨予報。

大会当日、朝4時に自宅を出発してまだ暗く、どしゃ降りの中、常磐自動車を走っている時の不安な気持ちといったらもう言葉では言い表せません、、。

帰ろうかなと思ったくらい 笑

 

不安な中、なんとか会場まで行ってたくさんの選手とスタート地点を見ると、テンション上がってきて不安な気持ちより楽しみな気持ちが上回ってくる!

それからは雰囲気を楽しみつつウロウロしたり、周りの人達の使っている装備や見たり準備したりして楽しみます。

 

そんなこんなしていると初めのグループがスタートラインに集まって、音楽とカウントダウンの後、スタート!!と聞くと更に気持ちが高ぶってきて雨なんか気にならなくなってきます。

 

そして初めのグループがスタートした10分後に自分のグループがスタートラインに立ちます。

なんかまばらです 笑

15人くらいしかいなかったような。

まあ混雑するより良いです。

スタートしてすぐ雨がやんで、しばらく走ると寒さがなくなったのでレインウェアを脱ぎます。

 

ちょっと地味ですが、スタートします!

3人くらい飛び出しますが、ロード部分はキロ6分くらいで行こうと思っていたので、あまり気にせずマイペースで行きます。

 

が、だんだん気持ちが高ぶっているからか、気づくとキロ5分ちょいくらいまでペースが上がっている。

これだと後半絶対バテると思って意識的にペースを落とします。

トレイルに入ると最初はゆるく登っていきます。

普段は登りは歩いてしまいますが、なだらかな登りなのでゆっくりですが頑張って走って登ります。

少し傾斜がキツくなるとズルズル滑るのと、脚力的に登れなくなり歩きます。

ここで女子の1位と思われる方に抜かれますが、道を譲ると振り返って笑顔でありがとうございます!と言われましたが、かなりかわいい人で俄然やる気が出ました(アホ)

 

下りはズルズルでも結構走れました。

登山歴の方が長いので、登りの方が得意だと思ってましたが、登りではガンガン抜かれます。。

10km地点の朝日里山小学校が第一関門でしたが、30〜40分ほど余裕を持って無事通過できてました。

 

半田あたりの林道だったかな。

 

結構走れるトレイルもあって走れると楽しいな〜と思いながら、まだこの辺りは楽しみながら進みます。

 

雪入りふれあいの里手前のロードですが、登りなので頑張って走りたいですが、歩いてしまいます。

ここで歩くか走れるかで結構違うんだろうな。

 

登りきったところでこの日唯一展望が良い?ところ。

このあたりで上半身は汗をかくけど、下は短パンのみだったので、冷えた上に登りで頑張って足に負担をかけすぎたせいか、登山・ラン中で初めてふとももあたり攣ってしまう。

屈伸したり、伸ばしたりしてごまかしながら進む。

ホテルいやしの里過ぎた後のズルズル滑ってなかなか登れない急坂を頑張って越えると、残雪が結構あるビシャビシャの林道を頑張って走って進みます。

ただ、微妙なアップダウンがあり、この段階ではかなりキツくて歩いてしまう。。

登りきると下りになり、相変わらずドロドロでめちゃくちゃ滑るけど、頑張って走ります。

ズルズルで滑るからか、下りを苦手な方が多いようで、最後の下りで7〜8人くらいは抜かせてもらう。

 

ただロードに出るとどんどん抜き返される 笑

最後のロードに出ると、大会スタッフの方や応援してくれる方にもう少しだよ頑張って〜とか声かけてもらえて、ああ頑張ってきたな〜と余韻に浸りながら、無事ゴールできました。

 

ロングコース出場者 204人中80位くらいでした。

反省点は多いけど、初めてのトレラン大会にしては上出来だったかな。

 

ゴールしてすぐ水があったので靴を洗ってしまったけど、くるぶしあたりまで泥だらけでした。

 

初めての大会だったので、分からない点も多かったですが、無事楽しんで走り切れました。

 

最後にトレランザックやトレランシューズ、レインウェア等の通常の装備以外で、あって良かったもの、あった方が良かったなと思ったものを備忘録的に。

【あって良かったもの】

・飲み物 (アクエリ1Lくらい)   エイドがあるから少なくて良いかなと思ってたけど、自分のタイミングで水分補給したくなるので、持参しておいて良かった。 コーラは感染対策で160ml 缶が置いてあったけど、そんなに走りながら飲めないと思って1本も取ら(取れ)なかった。

・食べ物(ゼリー飲料・エナジーバーみないなもの)   これもエイドあるから、あまりいらないかなと思いつつ、ゼリー飲料とエナジーバー(ソイジョイなど)2本消化。 取りたいタイミングでエイドがあるわけじゃないなから、あって良かった。

・アームウォーマー(モンベル ジオラインL.W. )  ジャケットを脱いだり着たりするのは面倒だし、タイムロスになるので、半袖Tシャツにアームウォーマーをしていたけど、走ると気温的にちょうど良かった。 暑いと走りながらでも着脱しやすいので。

 

【あった方が良かったもの】

・替えの靴やサンダル  レース中履いた靴は泥だらけでびしょびしょになるので、帰りの時に履く靴がないなってなりました。 車だったのでまだ良かったですが、次からはリカバリーサンダルを持っていこうと思います。

・レッグカバー、スパッツ  短パンのみで走りましたが、2月という事もあり思っていた以上に脚が冷えてしまい、脚が攣るなどトラブルの要因になってしまった。  レッグカバーかスパッツ履くべきだったかなと思います。

・ゼッケンベルト  ゼッケンを安全ピンでTシャツ等に付けるのは良いけど、今後もっと長距離のレースに出て着替えたりする事がある場合、毎回付け替えるのは面倒なので、ゼッケンベルトがある方がいいかなと思いました。 ベルトが邪魔に感じる可能性もあるので、試してみてやめるかもですが。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA